土曜の朝は、哲学カフェ(^▽^)/
おはようございます。
青年サークル「まほろば」スタッフの伊藤です。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、8月16日土曜日、近鉄奈良駅近くの「ROKUMEI COFFEE」において、月に1度の「哲学カフェ」を開催しました。
今回参加してくだされたのは、奈良市在住の男性Mさん。
話を聞くと、奈良市近辺でこのような「哲学カフェ」がないか、以前から探していたところ、たまたま見つけたとのこと。
まさに、運命ですね(笑)
「哲学カフェ」では、カードゲーム形式で気軽に哲学について語り合うことができます。
身近な話題から入るため、初参加の方でも「私には難しそう…」と敬遠する必要は全くありません。
Mさんは、車を持たず、奈良県内を自然と歴史をかみしめながら歩くことをライフワークにされているそうです。
感性豊かなMさんのお話に、参加者一同聞き入ってしまいました!楽しかったです。
わたしも時間を忘れて、自然に癒されたいです(笑)
皆さんとともに、楽しく人生や哲学について語ることができるのを楽しみにしています。
お気軽にお越しください!
次回の行事は、
9月20日土曜日10時~11時半
ROKUMEI COFFEE
にて開催予定です。
参加希望やお問い合わせはこちらまで。
mahorobanara23@gmail.com 伊藤
青年サークル「まほろば」スタッフの伊藤です。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、8月16日土曜日、近鉄奈良駅近くの「ROKUMEI COFFEE」において、月に1度の「哲学カフェ」を開催しました。
今回参加してくだされたのは、奈良市在住の男性Mさん。
話を聞くと、奈良市近辺でこのような「哲学カフェ」がないか、以前から探していたところ、たまたま見つけたとのこと。
まさに、運命ですね(笑)
「哲学カフェ」では、カードゲーム形式で気軽に哲学について語り合うことができます。
身近な話題から入るため、初参加の方でも「私には難しそう…」と敬遠する必要は全くありません。
Mさんは、車を持たず、奈良県内を自然と歴史をかみしめながら歩くことをライフワークにされているそうです。
感性豊かなMさんのお話に、参加者一同聞き入ってしまいました!楽しかったです。
わたしも時間を忘れて、自然に癒されたいです(笑)
皆さんとともに、楽しく人生や哲学について語ることができるのを楽しみにしています。
お気軽にお越しください!
次回の行事は、
9月20日土曜日10時~11時半
ROKUMEI COFFEE
にて開催予定です。
参加希望やお問い合わせはこちらまで。
mahorobanara23@gmail.com 伊藤