第19回 活動報告

あおぞらの輪
作成日:
【活動報告】第19回 あおぞらの輪

本日は、6名の参加!
いつもの「本紹介」の活動を、「本交換」の活動に換えて行う運びとなった。
ゆったりとした時間の中で、密度の濃い対話の活動。終わったあとの心地よい「疲労感」は、とても大切なもののように思える☺️

📚読書の輪

互いに3冊から5冊の本を持ち寄り、紹介しながら気になる本を交換する活動!

①1冊と1冊の交換
②気になる本は積極的に
③誰かから受け取った本を、別の誰かに渡すのもOK

‥といったルールで、たくさんの本が6名の中で「循環」していった。
無事に、それぞれが持ち寄った本は、別の誰かに渡ることになり、また、近い未来に開いてもらえることだろう。
本棚に眠っている本の「交換会」☺️。
自分では、買わない(借りない)であろう本と出会う機会は、きっとそれぞれの「読書生活」を豊かなものにしてくれる。
皆さんから「楽しかった!」のお言葉をいただいた、満足度の高い時間だったように思う。

🤔哲学の輪

今回は時間が多めにとれたので、

①「1000年後」
②「裏アカについて」

について、2段に分けて行うことに。
やはり、模造紙や付箋を使った「可視化」の対話は、瞬発力や自由度こそ制限されるものの、思考を深めるのには大いに役立っている体感があった。
ただし、輪になって模造紙を間に置いているので、場所によっては逆向きの人も‥。対策せねば‥💦

自分を考えを出して終わりではなく、ひとの考えを聞いて、改めて感じたことや疑問に思ったことを次々と出されていて‥。
どんどん思考が展開されていく、皆さんの「知」への向き合い方に、改めて感銘を受けた。

今回のテーマも、なかなかに興味深いもの。
ノートに写して、改めて考えてみよう🤔

📚あおぞら読楽ラボ📚

#あおぞら読楽ラボ #読書 #対話 #自分づくり #自分らしく #学び続ける #生涯学習  #学習塾 #仙台市  #学ぶ楽しさ #学ぶ意味 #自己 #自己肯定 #自己実現