2025年7月19日 17:00〜19:00 通常練習
こんにちは、今朝は起き抜けにジョギングして犬にご飯をあげてからココスに来ました。
朝食(パスタ)食べながら活動記録書いてます(ジャンケンなしで不戦勝(不戦敗?))。
練習はキャッチボールからはじまり、ピッチャーの投球練習を兼ねたバッティング練習、それからランナーを想定したノックをしました。
バッティングは概ねストレートのみ。ヒット性のあたりもそこそこ(もうちょい打ててもいいか、、自戒も込めて)出ていました。
ノックは全体的に締まっていました。声かけもはっきりしていたし、エラーも少なくやれていました。
敢えていえば、アウトカウントとランナーの位置で、どんな打球はどこに返すというセオリーのパターンがまだ浸透していないのかな、という感じ?その辺、昨日は声での指示が明確だったので表には出なかっただけかなという気がします。
と、まあ割合にしっかりしていた分落ち着いた練習内容だったので、感想少なめです。
だからあとは個別に気がついたこと。
・前より投げ方良くなった?(左バッターへの投球が外にハズレがち?昨日だけかもしれないけど)
・ピッチング楽しそう。全力で悔しがるのに抑えた時はそうでもないの優しい。
・帽子の後ろから出てるタオルが日本兵みたいでかっこいい(歴史家なのですみません、、)。
・あんなに走って大丈夫?2時まで飲んだのに?
・ピッチャーの時ボール二段階ぐらいで沈んでない?ずるくない?
・思ったより肩強い。外野いいかも。なりふり構わず投げるとこがまたいい。
・なんか守備範囲広がってない?キャッチボールしてて、前より肩も強い気がする。
・透明ランナーに対する目での牽制がすごい。そして打球に対して透明ランナーの動きの解像度が高い。
・ぼく、ちょっと太った。バゴルTシャツまだあります?
そういえば、さっき外を走っていたら、選挙に向かう老若男女が数名いました。
今日はパスタですが、平日だと僕の朝は納豆(党)です。