✅いずれのチケットも実質300円オフ(参加後に300ptバック)となります👍
ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむサークルです!
サークルのイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
今回の散策は、葛飾区高砂から青砥にかけてのエリアで、かつて水郷地帯であったこの地の歴史的な変遷と、今も残る下町情緒を辿ります。中川や荒川といった「水」との関わりから生まれた地域の文化と暮らしの跡を発見しましょう。
【高砂の歴史探訪:古い街道と地名の由来】 かつて、この地域を通っていた古い街道や、地名に残る歴史的な手がかりを探します。高砂という地名が持つ背景や、昔の人々の往来があった場所に立ち、地域のルーツに思いを馳せます。
【水との闘いの記憶:治水と河川の変遷】 このエリアは、荒川と中川に挟まれた低地であり、常に水害との戦いがありました。散策では、旧河川の跡や、地域の暮らしを守ってきた治水の痕跡を辿ります。かつての水郷地帯の面影と、水と共存してきた人々の知恵を学びましょう。
【青砥の歴史と下町情緒】 青砥は、鎌倉時代の武士「青砥藤綱(あおとふじつな)」の伝説が残る歴史的な地です。その伝説に触れながら、昔ながらの家並みや、地元に愛されるお店が残る裏路地を歩き、飾らない下町情緒を肌で感じます。
水辺の風景と、人々の生活の歴史が息づく葛飾の街を、サークル仲間とゆっくりと歩き、その魅力と奥深さを発見しませんか?
■ 流れ
①集合、自己紹介
②散策
③時間になったら終了
■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/472112
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!
サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate
#日本史 #史跡巡り #歴史巡り #東京観光 #東京散歩 #tokyogood #ブラタモリ