サークル検索
活動ブログ
サークル登録
プレゼント
サークル登録
ログイン
サークル検索
対戦相手を探す
コート・体育館を探す
メニュー
トップ
ブログ
31
活動日
1164
Q&A
口コミ
1
ゆる歴史散歩会
活動スケジュール
2024/4/13(土)
大田区の海苔は全国一を誇り、全国へ海苔生産方式が伝えられました。海苔のふるさと館
ツイートする
日程
2024年4月13日(土)
時間
10:00〜11:30
ステータス
募集中
開催エリア
大森 海苔のふるさと館
https://tunagate.com/circle/70865/events
活動内容の詳細
ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865
今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
下記アプリ「大江戸今昔めぐり」は江戸時代と現代の地図を比較して散歩することができます。見ながら歩くと面白いので興味ある方はインストールしてみてください♪
https://www.edomap.jp/customer_p.html#contents5
■ 今回の内容
大森海苔のふるさと館へ行きます。周辺散策もします。
昭和38(1963)年春、大田区をはじめとする東京都沿岸での海苔養殖は、その長い歴史に幕を閉じました。江戸時代の中頃から作り始められた大田区の海辺の海苔は、味・量ともに全国一を誇り、ここから全国へ海苔生産方式が伝えられました。長らく先駆的役割を果たしてきた“海苔のふるさと”です。
平成20(2008)年、「大森 海苔のふるさと館」は、海苔の“本場(ほんば)”とも称されたこの地に開館しました。国指定の重要有形民俗文化財「大森及び周辺地域の海苔生産用具」(881点)を含む約150点の資料の展示を中心とした、地域文化の伝承と創造の場の誕生です。
公式ページ
https://www.norimuseum.com/
入場無料
■ 流れ
①集合
②道中散策(20分ほど)
③海苔のふるさと館(50分ほど)
④時間になったら終了
※終了場所は「海苔のふるさと館」の予定です。
■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/298679
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!
サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate
#日本史 #史跡巡り #歴史巡り #東京観光 #東京散歩 #tokyogood #ブラタモリ
このサークルに参加する!
見学してみる!
散策・散歩
東京都
神奈川県
ゆる歴史散歩会
平日夜と土日祝
東京都 : 東京都または近郊
歴史や神社仏閣に興味ある方、東京のちょっとしたスポットを巡りたい方、普段行かないところに行ってみたい方
開催が終了したスケジュール
2023年1月
1月22日(日) 10:00 -12:00
開催終了
板橋区
募集人数:10名
板橋区の歴史!赤塚城跡や東京大仏など見学しましょう♪
1月22日(日) 14:00 -16:00
開催終了
西新宿
募集人数:10名
【解説付き】戦後のシベリア抑留について学びます!話題の映画の予習にも👌
1月21日(土) 09:20 -10:40
開催終了
上野
募集人数:10名
【4月から休館】明治~大正~昭和の台東区の歴史と下町の展示を鑑賞します!
1月21日(土) 11:30 -14:00
開催終了
葛飾区郷土と天文の博物館
募集人数:10名
葛飾区の歴史とプラネタリウム!最新の宇宙望遠鏡が見る宇宙を楽しもう♪
1月15日(日) 10:00 -12:00
開催終了
南千住
募集人数:10名
荒川区と北千住と南千住の歴史!隅田川に唯一かかっていた千住大橋など史跡をめぐります!
←
...
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
→