• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
  • Q&A
    3
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›その他のスポーツ›宮城県›宮城県航空協会(公社)
募集中
その他のスポーツ 宮城県
ツイート
保存
更新日:2024年06月01日(土)

宮城県航空協会(公社)

スポーツサークル
土日祝9:00〜17:00
宮城県 : 角田滑空場(宮城県角田市)
  • 角田市
老若男女問わずパイロット募集中!自家用操縦士(滑空機)の資格が取れます
メンバー 85名
年齢層 10代 20代 30代 40代 50代 60代以上
募集中 初心者 経験者 学生 社会人
費用 年会費 3.8万円、入会金年齢により異なる(2.5〜)、フライト毎に別途フライト料
目標
SNS Twitter Instagram
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
https://www.sky-miyagi.org/index.html
  • その他のスポーツ
  • 宮城県
  • 初心者歓迎
  • 社会人サークル
  • 経験者募集
  • 大学生募集
  • 友達作り
  • 男子募集
  • 女子募集
  • ママさん募集
  • 男女混合
  • 親子歓迎
  • 土日・祝日開催
  • ジュニア
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • シニア

サークルの詳細内容

【体験搭乗募集中!】
体験搭乗を受け付けています(手数料6000円〜)。ご希望の方はHPお問い合わせページより予約、または滑空場へ直接見学、体験にお越しください※。
※直接お越しの場合、天候・その他都合により受け付けていない場合があります。

【活動時間についての注意事項】
通常は土日祝ですが、天候等により中止の可能性があります。最新の運航状況はX(Twitter)で発信しますが、更新が遅れる可能性もあるため確実に情報を知りたい場合は事前にお問い合わせ下さい。

【パイロットになりませんか?】
公益社団法人宮城県航空協会は、「角田滑空場」にて航空機の操縦訓練とその関連事業を通じ広く宮城県民に航空に関する知識、技術並びに航空スポーツの普及などを行う公益団体です。

当協会では、航空機のうち滑空機の操縦訓練を行っており、国家資格である自家用操縦士(滑空機)の資格を取得する事が出来ます。また、グライダー体験教室(不定期開催)やグライダーの展示活動等を行っています。

滑空機(グライダー)とは、エンジンを持たない航空機であり、航空法上で認められている航空機の一つです。エンジンを持たないため、上昇気流を用いることで高度を獲得して飛行します。角田滑空場は日本の中でも有数の、上昇気流に恵まれた地であり、エンジン無しで上空5000mまで上ることや500km移動する事もできます。グライダーは資格が必要ですがその取得は比較的容易で、航空スポーツの一種として世界各国で老若男女に楽しまれています。

「グライダーはどんなものか見てみたい、体験してみたい」、「航空機のライセンスが欲しい」「自分で空を飛んでみたい」など、興味をもったら是非一度角田滑空場に足を運んでみてください!いつでも見学可能、体験搭乗も可能です、休日のお出かけにもぴったりです!

【入会について】
当協会に入会すると自家用操縦士の資格の取得が目指せます、資格を取得すれば一人で、または友人や家族などを乗せて、グライダーを操縦することが出来ます。また上昇気流をつかまえて数十キロから数百キロ先への距離飛行(クロスカントリー)などもできます。

練習ペースは自分で決められます。個人の技量によりますが、ライセンス取得までに約2年(月2回参加、月5回飛行練習、計120回)ほどかかります。

※搭乗・参加は自由なため、もっと早く沢山飛んで2年かからずにライセンスを取る人もいれば、のんびりとやって3年以上かかる人もいます。練習で飛行するだけでも楽しいので飽きません!
(定期的に参加した方が練習の効率は良くライセンス取得費用は安く抑えられる傾向があります。)

【入会金】
◯20歳以下 2.5万円
◯30歳以下 5万円
◯31歳以上 10万円,30万円,50万円のいずれか自由選択

【年会費】
 3.8万円
【グライダー搭乗料】※1搭乗ごとに航空機使用の手数料がかかります

◯30歳以下及び入会金50万円の方
10分まで3800円 以降10分ごとに700円増

◯31歳以上入会金30万円の方
10分まで4200円 以降10分ごとに1000円増

◯31歳以上入会金10万円の方
10分まで5000円 以降10分ごとに1300円増

※ライセンス取得を目指す場合、年に1回身体検査費用約2万~4万(病院による)がかかります

ライセンス取得までは月に5回ほど10分搭乗して練習をした場合、技量によりますが2年程度、搭乗120回ほどで取得できます。1回5000円で計算した場合、月2.5万円、年間30万円となります。
搭乗回数・参加頻度・ライセンス取得は自由のため、たまに遊覧飛行する、ゆっくりライセンスを取るなど、各会員は様々な目的で活動に参加してます。

【身体、年齢条件】 ※入会に関しては条件無し
ライセンス取得を目指す場合

年齢 14歳以上
身体 第二種航空身体検査に合格する基準(日常生活に支障のない健康レベルで大抵は大丈夫です)
このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿

質問コーナー

  • 参加者の年齢層はどれくらいですか?

  • 1人でも参加しやすいですか?

  • 活動頻度を教えてください!

このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

主催者のプロフィール

たなゴン

男性 20代 宮城県

お空を飛ぶのが好きな大学生です

条件が似ているその他のスポーツサークル

仙台パンチキック愛好会

土曜や水曜など 毎週原則2回開催(原則18:00~20:50)
利府町 仙台市泉区

SUPサークル

インラインスケート愛好会(仙台イン...

日曜日 10:00~12:00
仙台市太白区・若林区周辺
TOP›サークル一覧›その他のスポーツ›宮城県›宮城県航空協会(公社)
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック