東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年8月2日 15:03

ランダム練習は楽しい‼️

例えば

バック、バックの打ち合いからどちらからどこに仕掛けるか?

ストレートにバックドライブか?

それともラケット...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月31日 14:59

卓球台のレイアウト変えました。

以前から気になっておりました。

縦長の部屋に縦に平行に卓球台を設置!?

入り口から見て奥に長い部屋に卓球台を横置きに設置

<...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月30日 08:12

練習時間を有効に‼️

初心者70代女性な方ですが♨️卓球から週2回〜3回3時間の練習で3ヶ月

本日の練習過程

マシーンでフォアハンドの5分間の練習時に後半時間をバックハンドを交互に打ち分...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月29日 04:34

試合で勝つためには

試合で勝つためには攻撃力だけでなく守備力も重要です。
守備の練習を怠らず、自身の守備技術を向上させることで、試合で勝つ確率を高めることが...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月26日 07:48

やれば出来るんですね

台上ドライブ‼️

台上ドライブ初練習前進回転の球ですが確率良く綺麗に打てました

初心者70代女性の方ですが
♨️卓球から週2回〜3回3時間の練習...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月23日 11:02

フォアドライブ

初心者70代女性の方ですが

♨️卓球から卓球選手並みのスイング完成👍

週2回〜3回3時間の練習時間で

(本人の実質...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月23日 10:14

理想的な人数

午前の場合は13人前後ですが13人を割ると練習サイクルが早く疲れる💦

午後の場合は16人前後が理想です

<...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月14日 16:44

初心者居残り練習

  • 今日も皆さん30分前に練習切り上げられ空いた時間を使い

卓球の楽しみ方の第一歩がラリー出来て撃ち合いを楽しむことですから

初心者の男女2...
東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月12日 09:37

🥵日と☔️の日の楽しみ

暑い🥵日とか☔️の日は通うのも遠くからだと辛いけど

練習場に着けば、エアコンが効いていて練習中は快適です

それに、参加人数が少なく

東大阪市ARTシニア卓球クラブ
2024年7月12日 03:44

動きの基本的意識のズレ

来た球に対してまず手を伸ばして対応している

遠い球に対してもまず手を出して、そのあと手に引っ張られる形で体も動く、という格好
...