• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
  • Q&A
    1
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›ヨガ›北海道›瞑想LABO
募集中
ヨガ 北海道
ツイート
保存
更新日:2021年09月12日(日)
このサークルは1年以上更新されていません。

瞑想LABO

ヨガサークル
不定期
北海道 : 札幌市内
  • 札幌市
メンバー 10名ほど
年齢層 10代 20代
募集中 初心者 経験者 学生 社会人 男子 女子 男女
費用 無料
目標 瞑想をもっと身近に!
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
  • ヨガ
  • 北海道
  • 初心者歓迎
  • 社会人サークル
  • 大学生募集
  • 男子募集
  • 女子募集
  • 男女混合
  • 10代
  • 20代

サークルの詳細内容

あなたの明日を変える~瞑想をもっと身近に~
瞑想と聞いてどんなイメージをされますか??

最近では、マインドフルネス瞑想の本が本屋に並んでいたり、YouTube等でも瞑想のやり方が配信されていたりと日本でもかなり浸透してきたかなと思います。
Google社やFacebook社は全社員に導入して、会社に瞑想ルームを作り業績が上がったというのは有名な話です。

それでもまだ実践している人は本当に一部の人に限られているのが現状です。

瞑想Laboではより多くの人に瞑想の効果を体験してもらい、一緒に成長することを目的に活動しています(*^^*)

Q、瞑想って何??

A、毎日の生活で、脳は絶えず働いています。疲れた身体を休めるように、瞑想は「脳をリラックスさせて、自分の内側と向き合うため」に行います。

Q、瞑想のメリットは?

A、脳を活性化させ、集中力、記憶力が高まる。疲れた脳を休めるので、ポジティブな思考が出来るようになる。心を落ち着かせ余裕が生まれるので、人間関係が良くなり、心の乱れから生じる不要なトラブルが無くなる。など他にもたくさんのメリットがあります。

Q、瞑想ってどうやってやるの??

A、呼吸に集中する方法や特別な言葉に集中する方法、何にも集中せずに心を解放する方法など沢山あります。

瞑想Laboでは本に書いてあるようなやり方だけではなく、その背景にある理論や根拠をお伝えすることが出来るので、安心して効率的に瞑想を試してもらうことができます。

〜こんな方におすすめ~

◉なんとなく物足さを感じていて心がすっきりしない

◉ストレスがあり、心の疲れを感じている。

◉社会的、経済的には困ってないけど、今の自分に満足出来ていなく、自分を高めたいと思っている。

◉より高い結果を出したい。

参加費無料、初めはオンラインでサークルの説明をしています。

◇活動場所

オンライン等

【◎アシスタント講師Ayaの感想】
 
先生に最初にお会いした印象は明るく、勢いがあり知的な印象でした。今まで誰も教えてくれなかった疑問に全てわかりやすく答えてくださり、矛盾がなく誠実に対応してくださるので、信頼はあついものがありました。
心が不安定でイライラしたり落ち込む事があったのですが、穏やかになりとても楽になりました。
学んでいくうちに自分の進みたい方向性が定まっていき、生き方にも自信がでてきました。周りから明るくなった、前は苦しそうだったけど今は全然感じないと言われるほどに、印象にも変化がでて瞑想を初めて本当に良かったと思います。

◎参加者の感想

Sさん(男性)
 私は自営で整体の仕事をしていましたが、事業がうまくいかず、借金とバイトをしながら経営をしている状態でした。焦りとストレス、バイトをしなければ生活出来ないことへの情けなさ。自分のプライドの高さも影響してどんどん生活が苦しくなっていきました。仕事柄、東洋医学や瞑想等には興味があり現状を何とかしたいとすがる思いで参加しました。いろんな研修やセミナーはいままで受けてきましたがそれとはレベルが全く違いました。自分も事業をしている身ですのでボランティアでされていることが不思議で「これだけのものが教えられるなら、何万円のセミナーでもできるんじゃないですか??」とつい聞いてしまったのですが、「私は生活に困っていませんので、皆さんの利益になればそれが私にとってはお金よりもずっと大きな利益なのです。」とさらっと言われる器の大きさに感服すると共に、自分の小ささを反省しました。逆説的ですが、私も目先の利益に拘らず、他者の為にと考えるよう意識する事で、精神面でも経済面でも安定を感じています。整体の仕事も人を癒したいとはじめたことですが、今後はメンタル面でも相手の利益になれるよう学びを深めていきたいと思っています。

Fさん(男性)

私は学生時代から、自分の能力を向上させる手段を探していました。そんな中、様々なジャンルの本を手当たり次第に読んでいたら、マインドフルネス瞑想に出会いました。マインドフルネス瞑想をすることで、精神を落ち着かせ、直感力や集中力が増すということに興味を持ち、取り敢えずネットや本を参考にやってみました。
しかし、何となく心は落ち着くものの、色んな本で色んなやり方があり、どれをやればいいか分からず、そもそも独学でやっていたものですから、中々続けることが難しい状況でした。
もっと指導者がいるような本格的な禅寺に行ってお試しで瞑想でもしてみようかとも思っていた時期もありました。
そんな時、縁あって瞑想laboの体験講座を受講することが出来ました。

このサークルでは、瞑想の正しいやり方を学び、巷に出回っているマインドフルネス瞑想に足りない要素についても座学と実践を通して学ぶことが出来ます。
実際に、サークルで瞑想を始めてからは、エネルギッシュに活動ができるようになり、周りの人と比べて多くの事を同時にこなせるようになったと思います。

また、精神面でもストレスが減り、イライラしたりすることも激減しました。心が落ち着いた分、判断力、集中力もついたかと思います。

もっともっと自己を高め、他に還元できるような存在になっていきたいと思います。

このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿
このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

条件が似ているヨガサークル

ABC8 App

kubet6dev

bet88appinfo

79kingobserver

lamdailybong88

TOP›サークル一覧›ヨガ›北海道›瞑想LABO
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック