• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
  • Q&A
    3
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›テニス›愛知県›ニュースポーツ★ファニーテニス★名古屋でしかできないスポーツ!
募集中
テニス 愛知県
ツイート
保存
更新日:2024年07月24日(水)

ニュースポーツ★ファニーテニス★名古屋でしかできないスポーツ!

テニスサークル
土曜・17:00~21:00、日曜・13:00~16:30
愛知県 : 名古屋市北区・名城線黒川駅近く
  • 名古屋市
楽しくスポーツがしたい方!
メンバー 40名
年齢層 20代 30代 40代 50代 60代以上
募集中 初心者 経験者 社会人 男子 女子 男女
費用 1人1回 700円
目標 ★明るく楽しく元気よく★
SNS Instagram
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
https://funnytennis.nagoya/
  • テニス
  • 愛知県
  • 初心者歓迎
  • 社会人サークル
  • 経験者募集
  • 友達作り
  • 男子募集
  • 女子募集
  • ママさん募集
  • 男女混合
  • 土日・祝日開催
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • シニア

サークルの詳細内容

★名古屋発祥のニュースポーツ★

「ファニーテニス」をご存じでしょうか?

テニスというだけあってラケット競技です。

簡単にいうとテニスを小さくした競技で

初心者でも楽しめるので

ぜひ体験してみてください!


★競技★
ファニーテニス
※2015年名古屋発祥のニュースポーツ
https://funnytennis.nagoya/


★特徴★
室内競技なので日差しを気にすることなく楽しめます!
コートが小さいので体力に自信がない方も大丈夫!
とにかく笑える!それがファニーテニス!


★内容★
コート:バドミントンコート
ラケット:ジュニア用テニスラケット
ボール:スポンジボール
※簡単に言うとテニスを小さくした感じの競技


★練習場所★
北生涯学習センター
※名古屋市北区・名城線黒川駅近く
https://funnytennis.nagoya/area.html


★練習時間★
土曜 17:00~21:00(4時間)
日曜 13:00~16:30(3.5時間)


★募集年齢★
20歳以上
※年齢なんてただの数字!50、60代の方も活動中!


★参加料金★
1人1回 700円
※貸し出し用ラケットあります


★Webサイト★
詳細は「日本ファニーテニス協会」で検索♪
https://funnytennis.nagoya/


★練習日★
https://funnytennis.nagoya/schedule
このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿

質問コーナー

  • メンバーの年齢層はどれくらいですか?

  • 1人でも参加しやすいですか?

  • 活動頻度を教えてください!

このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

条件が似ているテニスサークル

ウシダクラブ【ソフトテニス 豊橋】

原則毎週日曜日17-19時   
豊橋公園ソフトテニスコート 

Improve(インプルーブ)

毎週日曜日 8~12時
豊田市テニスコート(オムニコート2面)

Ichigo Ichie(上級クラ...

土日日中or夕方、水曜日or木曜日夜間
パロマ瑞穂テニスコート、庄内緑地公園テニスコート、東山公園テニスセンターなど

テニスJoin(高校生・大学生向け団体)

3月~11月:土日夕方、12月~2月:土日日中
庄内緑地公園テニスコート、パロマ瑞穂テニスコート、東山公園テニスセンター、鶴舞公園テニスコート、吹上公園テニスコートなど

社会人テニスサークル・一期一笑(い...

3月~11月:土日夕方、12月~2月:土日日中
庄内緑地公園テニスコート、パロマ瑞穂テニスコート、東山公園テニスセンター、鶴舞公園テニスコート、吹上公園テニスコートなど
TOP›サークル一覧›テニス›愛知県›ニュースポーツ★ファニーテニス★名古屋でしかできないスポーツ!
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック