ラケットの「ガット」って、結構性格出る

【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
作成日:
最近、ガットを張り替えた。テンションは24ポンド。これ、ちょっと強め。というのも、前に22ポンドで張ってたら、どうにもスマッシュが「ポフッ」って感じで、気持ちよく決まらなかったんだよね。
で、思ったんだけど、ガットのテンションって、人の性格が出る気がする。
 例えば、ミスを減らしたい慎重派の人はテンション低め。打感も柔らかくて、コントロールしやすい。
 一方で、ガンガン打ちたい攻撃型の人は高テンション。反発力が強くて、鋭い球が打てるけど、芯を外すと途端にミスになる。
それに気づいてから、仲間のラケット借りるのがちょっと面白くなった。「あ、この人、繊細そうに見えて実は強気なんだな」とか、「この人はフォームの綺麗さを大事にしてるな」とか、ガットの張り具合でなんとなく性格を読んで遊んでる(笑)。
もちろん自分のテンションも、それなりに「今の自分のプレースタイル」を映してる気がして、なんだか面白い。
たかがガット、されどガット。意外と奥が深いし、自分を知る手がかりになるかも。次に張り替えるときは、ちょっとだけ自分と向き合ってみようかな〜なんて思った。