バドミントン、ただ打つだけじゃもったいない!

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
バドミントン、楽しんでますか? シャトルを打ち返す爽快感、相手とのラリー、どれも最高ですよね。でも、練習ってどうしてますか? 結構、「とりあえず基礎打ちして、あとはひたすらゲーム!」って人も多いんじゃないかな。それももちろん楽しいんだけど、もし「なかなか上達しないな…」と感じているなら、ちょっとだけ練習方法を見直してみるのもアリかもしれません。 漫然とシャトルを打っているだけだと、残念ながら上達のスピードは緩やかになりがち。どうせなら、もっと効率よく、もっと楽しく上達したいですよね。そこで提案したいのが、「意識する練習」です。 例えば、いつもの基礎打ち。ただシャトルを返しているだけになっていませんか? ここで少しだけ意識を変えてみましょう。「今日はクリアを奥のラインぎりぎりに落とす」「ヘアピンはネットの白帯すれすれを狙う」など、一打一打にテーマを持たせてみてください。漫然と打つのではなく、明確な目的を持って打つことで、ショットの精度が格段に上がっていくのを実感できるはずです。 フットワークも忘れちゃいけない大事な要素。シャトルを追いかける動きって、地味だけど実はめちゃくちゃ重要なんです。素振りをする時や、シャトルなしでコート内を動く練習でもいいので、正しい足の運び方を意識してみてください。フットワークがスムーズになれば、次のショットへの準備が早くなり、余裕を持ってプレイできるようになります。 最初は意識するのも大変かもしれないけど、少しずつ取り入れてみてください。いつもの練習が、きっともっと効果的で、もっと楽しくなるはず。小さな目標をクリアしていく喜びを感じながら、一緒にバドミントンライフをさらに充実させていきましょう!