バドミントンは最高のダイエットツールだった話
「運動は苦手だけど、痩せたい…」「ジムに行くのは続かない…」そんな風に思ってる人、多いんじゃないでしょうか。私もそうでした。食べるのは大好き、でも運動はちょっと…というタイプ。でも、ある日ひょんなことからバドミントンを始めたら、これが最高のダイエットツールだと気づいたんです。 まず、バドミントンってめちゃくちゃ運動量が多いんですよ。シャトルを追いかけてコート中を走り回るし、ジャンプもする。スマッシュを打てば全身を使うし、ドロップで繊細な動きも必要。気がついたら汗だく、なんてこともザラです。しかも、ゲーム形式だと夢中になってしまうから、運動してるって感覚があまりないんですよね。楽しいから続けられる。これが一番のポイントです。ウォーキングやランニングだと単調で飽きちゃう私でも、バドミントンは全然苦じゃないんです。 私が本格的に週に1〜2回バドミントンをするようになって半年。体重はするするっと3kg減っていました。びっくりしたのは、体重だけでなく体脂肪率も落ちて、体が引き締まったことです。特に、今までぷよぷよだった二の腕や太ももがすっきりしたのには感動しました。もちろん、食事にも少しは気をつけましたが、厳しい制限はしていません。バドミントンのおかげで、食べる量を少し増やしても太りにくくなった気がします。基礎代謝が上がったのかもしれませんね。 バドミントンは、ただ痩せるだけでなく、ストレス解消にもなるし、仲間との交流も生まれます。運動が苦手な人でも、まずは一度シャトルを打ってみませんか?きっと、その楽しさにハマって、気づけば理想のボディが手に入っているかもしれませんよ。楽しく健康になれるバドミントン、本当におすすめです!