サークル入るのってドキドキするよね!

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
バドミントン始めてみたいけど、どこでやればいいか迷ってる人、いませんか? 体育館で楽しそうにやってる社会人サークル、気にはなるけど、いきなり飛び込むのってちょっと勇気がいりますよね。 僕も最初はそうでした。「みんなもう仲良しそう」「下手だったら迷惑かな」「どんな雰囲気なんだろう?」なんて、不安なことばかり考えてましたね。でも、結局思い切って体験に行ってみたら、それがもう目から鱗でした。 実際に行ってみると、意外とみんな温かいんです。初めて来た人には、「どこから来たの?」「バドミントン経験はどれくらい?」なんて話しかけてくれて、すぐに緊張がほぐれました。プレーに関しても、「初めてなら全然大丈夫だよ!」「一緒に楽しもう!」って、レベルなんて関係ない雰囲気。むしろ、経験者の方が「教えるの好きだから!」って言ってくれることも多くて、どんどん上達できる環境でした。 あと、一番の収穫は、やっぱり新しい出会いがあることですね。普段の生活では接点のない、年齢も職業もバラバラな人たちと、共通の趣味を通じて繋がれるのはすごく楽しい。一緒に汗を流して、終わった後に雑談したり、たまに飲みに行ったり。運動不足も解消されるし、新しい友達も増えるし、一石二鳥どころか三鳥くらいでしたね。 もし今、バドミントンサークルに興味はあるけど、一歩踏み出せずにいるなら、まずは「体験参加」を強くおすすめします。ほとんどのサークルが初回無料だったり、格安で参加できる体験会を設けています。まずはその場の空気を肌で感じてみてください。きっと、あなたが想像している以上に、オープンで楽しい世界がそこには広がっていますよ。新しい自分を発見できるかもしれません。