バドミントンサークルがくれたもの

【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
作成日:
社会人になってから、なかなか運動する機会がなくて。週末、家でゴロゴロしてるだけじゃダメだなーと思って、何か手軽に始められるものはないかなと探してたんです。そこでたまたま見つけたのが、地元のバドミントンサークルでした。最初は運動不足解消のつもりで、軽い気持ちで参加してみたんですけど、これがもう、想像以上に面白くて。 最初は全然シャトルが飛ばなくて、空振りばっかり。でも、サークルの皆さんが優しく教えてくれて、少しずつラリーが続くようになったんです。あの、スマッシュが決まった時の爽快感とか、ヘアピンがピタリとネット際に落ちた時の達成感とか、一度味わっちゃうとやめられないですよね。気づけば毎週、バドミントンをすること自体が楽しみになっていました。 でも、このサークルの魅力って、バドミントンだけじゃないんですよね。練習後にはみんなでご飯に行ったり、たまには飲み会があったり。仕事も年齢もバラバラなのに、共通の趣味があるから会話が弾むんです。普段の生活では絶対に出会うことのないような人たちと知り合って、色々な話を聞くのが本当に刺激的で。 バドミントンを始めたことで、週末の過ごし方が充実したのはもちろん、人との繋がりも増えて、なんだか毎日の生活がもっと楽しくなった気がします。新しい友達もできたし、視野も広がったし。正直、バドミントンを始める前とは、人生の充実度が全然違いますね。運動不足解消のつもりが、まさかこんなに大きなものを得られるなんて思ってもみませんでした。 もし、何か新しいことを始めたいなとか、運動したいなと思ってる人がいたら、ぜひバドミントンサークル、おすすめです。体も動かせるし、新しい出会いもあるし、きっと想像以上の発見があるはずですよ。