バドミントンサークルって実は最高の場所なんですよ!
皆さん、バドミントンってどこでやってますか? もし「まだ始めてないけど興味あるな」とか、「最近運動不足で何かしたいな」って思ってるなら、断然バドミントンサークルをおすすめします。 僕がバドミントンを始めたのは、会社の先輩に誘われたのがきっかけでした。最初は体育館の隅っこでシャトルを追いかけるだけで精一杯。でも、サークルに入ってみたら、これがもう、想像以上に楽しいんです。 まず、良いのが気軽に参加できること。週に何回か活動しているサークルなら、自分の都合に合わせて参加できますし、毎回メンバーが少しずつ違うから、色々な人と出会えるんです。学生さんからベテランの方まで、レベルも本当に様々。最初は「上手な人ばかりだったらどうしよう」なんて心配したけど、みんな優しくて、初級者にも丁寧に教えてくれたりするんですよね。 シャトルを打って、汗を流すのももちろん気持ち良いんですけど、それだけじゃないのがサークルの魅力。プレーの合間に交わす雑談とか、終わった後に「今日の一打、最高でしたね!」なんて言い合ったりする時間が、本当に心地いい。同じ趣味を持つ仲間と出会えるって、普段の生活ではなかなか得られない貴重な経験だと思います。 運動不足解消になるのは言うまでもなく、日頃のストレスもコートに置いてこれる感覚。時には、練習終わりにみんなでご飯に行ったり、季節ごとのイベントを企画したり。バドミントンをきっかけに、世界がグッと広がった気がします。 競技として真剣に取り組むのも素晴らしいですが、僕みたいに「楽しく体を動かしたい」「新しい仲間が欲しい」という人には、バドミントンサークルは最高の場所です。ぜひ一度、お近くのサークルを覗いてみてください。きっと、あなたもバドミントンの沼にハマるはずですよ!