地味だけど主役級!バドミントンのガットについて語りたい。
みんな新しいラケットを買うときって、めちゃくちゃテンション上がるよね。デザインとか軽さとか、色々吟味して「これだ!」って一本を決める。でも、ちょっと待って。そのラケットに張る「ガット」、適当に選んでない? 実は、バドミントンのパフォーマンスを左右する超重要な要素が、このガットなんだ。どんなに高性能なラケットでも、ガットが合っていなければ宝の持ち腐れ。車で言えばタイヤみたいなもので、ガット次第で打球感もコントロールも、シャトルの飛びも全然変わってくる。 ガットには大きく分けて反発性を重視したもの、コントロール性を重視したものとか色々あるし、「テンション」っていう張りの強さも選べる。テンションを高くすればするどいショットが打ちやすくなるけど、飛ばすにはパワーがいる。逆に低くすると楽に飛ぶけど、細かいコントロールは難しくなったりする。 だから、「前回いつ張り替えたっけ?」って人は、今すぐお店に相談に行ってみてほしい。プレースタイルや好みを伝えれば、きっとぴったりのガットとテンションを提案してくれるはず。自分に合ったガットを見つければ、プレーが一段と楽しくなること間違いなしだよ。