ガット張り替えのタイミング、迷ってない?

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
バドミントンをやっている皆さん、こんにちは!今日はちょっとした疑問について話したいと思います。それは、ガット張り替えのタイミングについてです。 「まだ切れてないから大丈夫」って思ってる人、結構いるんじゃないでしょうか?もちろん、切れるまで使うのも一つの手ですが、実はガットの性能って、意外と早く落ちてしまうんです。 特に、普段からハードに練習している人や、試合で勝負している人なら、テンションが落ちたガットを使っていると、せっかくのラケットの性能を活かしきれていないかもしれません。スマッシュのキレが悪くなったり、クリアが伸びなくなったり。これ、ガットのテンションが原因だったりするんですよね。 じゃあ、いつ張り替えるのがベストか。これはプレー頻度やプレースタイルにもよりますが、目安としては、週に数回練習するなら1〜2ヶ月に一度、月に数回程度なら2〜3ヶ月に一度くらいがおすすめです。あとは、打球感が変わってきたな、と感じたら迷わず張り替えるのが良いでしょう。 張り替え直後のシャキッとした打球感は格別です。せっかく良いラケットを使っているなら、ガットも常にベストな状態にしておくことで、バドミントンがもっと楽しく、もっと上達するはずです。次回の練習前に、一度ガットの状態をチェックしてみてはいかがでしょうか。