ガット選びで人生変わる?驚きのインプレッション

シングルス✨5時間 明日9/20(土) ☆東京バド☆
作成日:
バドミントンを始めたばかりの頃、ラケットとシャトルがあればそれで十分だと思っていました。でも、先輩に「ガットも大事だよ」と言われ、半信半疑で張り替えてみたのが運の尽き。いや、良い意味でですよ! それまで使っていたのは、お店で適当に選ばれた、おそらく一番安いであろうガット。打球感なんて、鈍くてもやもやした感じ。スマッシュを打っても、なんか「ポコッ」て感じで、相手コートに届くのが精一杯でした。でも、先輩に教えてもらった「○○(メーカー名)の△△(ガット名)」に張り替えてみたら、これがもう別物! まず、打球感がシャープになった。ボールがラケットに吸い付くような感覚で、そこから「ビュン!」と飛び出す。スマッシュなんて、今まで感じたことのないスピードで相手コートに突き刺さる!「え、これ本当に私のラケット?」って思わず二度見しました。 このガット、反発性が高いらしくて、私の非力なスイングでもちゃんとスピードが出るんです。これなら、練習で先輩に少しは食らいついていけるかも、なんて淡い期待も抱いてしまいます。 もちろん、ガットの種類によって特性は全然違うみたい。耐久性重視のもの、コントロール重視のもの、響きが良いもの…奥が深すぎて、正直まだ全然理解できていません。でも、自分のプレースタイルに合ったガットを見つけられたら、バドミントンがもっと楽しくなるんだろうな、とワクワクしています。皆さんはどんなガット使ってますか?おすすめがあったら、ぜひ教えてください!