ガット張り替えはロマン!自分だけの相棒を見つける旅

シングルス✨5時間 明日9/20(土) ☆東京バド☆
作成日:
バドミントンって、ラケットが命じゃないですか。でも、そのラケットの性能を最大限に引き出すのが、実は「ガット」の張り替えだったりするんですよね。 昔は、とりあえず張り替えればいいかな、くらいにしか思ってなかったんですけど、最近になってガットの奥深さに気づき始めたんです。だって、メーカーや種類、テンション(張り具合)を変えるだけで、ラケットの打球感が全然違う! 例えば、ちょっと太めのガットだと、打球音が「パチーン!」って感じで、力強いスマッシュが打てる気がする。逆に細めのガットだと、コントロールがしやすくて、繊細なヘアピンとかも狙い通りに打てちゃう。テンションも、高ければ高いほど反発力は増すけど、コントロールは難しくなるし、低ければ振動は抑えられるけど、パワーは少し落ちる。 まるで、自分だけの「相棒」をカスタマイズしているみたいで、ワクワクしませんか? いつも同じガット、同じテンションで張っている人も、たまには気分転換で変えてみるのも面白いですよ。自分のプレースタイルに合うガットを見つけるのは、まさに宝探し。次にガット張り替えに行くときは、「今回はこんな球を打ってみたいんだ」って、お店の人に相談してみるのもいいかもしれません。きっと、あなただけの最高のガットが見つかるはずです。