ガット張り替え、気分転換にもってこい!

【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
作成日:
皆さん、バドミントン楽しんでますか? さて、今日はちょっとしたメンテナンスの話。 「ラケットのガット、いつ張り替えたっけ?」 なんて思ってるそこのあなた! ガットって、使っているうちにどうしてもテンションが落ちてきて、打球感が変わっちゃうんですよね。 以前は「切れるまで使う!」なんて思っていた僕も、最近は定期的に張り替えるようにしています。 これがね、結構気分転換になるんですよ。 新しいガットを張ったラケットで打つと、シャトルを捉える感覚がシャープになって、いつもよりコントロールしやすい気がするんです。 もちろん、ガットの種類によっても特性が違うので、張り替えるたびに「今回はこのガットにしてみようかな」なんて考えるのも楽しい時間。 「打球感がなんか違うな」「最近ミスが多いな」と感じたら、それはガットの寿命かもしれません。 サークル仲間と話していても、「ガット張り替えは大事だよね」って意見は多いです。 このブログを読んでいるあなたも、一度ラケットのガットをチェックしてみてください。 張り替えるだけで、バドミントンがもっと楽しくなるかもしれませんよ!