ガットの張り方、ちょっとこだわりたいんだよね

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
バドミントン、楽しいですよね!私も週に何度かラケットを握って汗を流しています。さて、今回はちょっとマニアックな話。皆さんはラケットのガット、どうやって張ってますか? 私の場合、自分で張ることはないんですが、張り方には結構こだわりがあって。テンションとか、ガットの種類とか、お店の人といろいろ相談しながら決めるのが好きなんです。だって、ガット一つでラケットの飛びとか打球感が全然変わるじゃないですか。まさに、ラケットと一体になるための重要なパーツだと思うんですよね。 以前は「とりあえず張っとけばいいや」って思ってたんですけど、ある時、すごく調子の良いガットに出会ってから、見方が変わりました。なんか、シャトルが「ビシッ」とフェースに乗る感覚というか、打った時の「パンッ」っていう音が心地よくて。それ以来、ガット選びが楽しくなっちゃいました。 皆さんはどんなガットを張ってますか? または、どんな張り方に興味がありますか? もしおすすめのガットとか、張り方のポイントがあったら、ぜひ教えてください! 自分のプレースタイルに合ったガットを見つけるのって、バドミントンをさらに楽しむための秘訣かもしれませんね。次回の張り替えが今から楽しみです!