ガットの種類、迷ったらコレ!初心者にもおすすめの選び方
バドミントンを始めたばかりの皆さん、ラケットは手に入れたけど、次に悩むのが「ガット」じゃないですか?正直、種類がたくさんあってどれを選べばいいか分からない!って人も多いはず。今回は、そんなガット選びに迷っている初心者さんに向けて、おすすめの選び方と、結局どれを選べばいいのかをズバリ解説しちゃいます。 まず、ガットには大きく分けて「ナノジー」シリーズと「エアロバイト」シリーズがあるのを覚えておくと便利です。ナノジーは、打球感が柔らかめで、初心者さんでも扱いやすいのが特徴。シャトルをしっかり飛ばしたい、コントロールしたいという人におすすめです。特に「ナノジー95」は、バランスが良く、多くのプレイヤーに支持されています。迷ったら、まずはコレを選んでおけば間違いなし! 一方、エアロバイトは、ナノジーに比べて少し硬めの打球感ですが、その分、シャトルにスピードが出しやすいのが魅力。スマッシュをガンガン打ちたい!という攻撃型のプレイヤーにはぴったりかもしれません。ただ、初心者さんには少し扱いにくいと感じる場合もあるので、まずはナノジーで感覚を掴んでから挑戦してみるのも良いでしょう。 ガットの太さも重要です。一般的に、細いガットほど反発力が高く、太いガットほど耐久性が高くなります。初心者さんは、まずは標準的な太さ(0.68mm〜0.70mmくらい)から試してみるのがおすすめです。 最終的に、どのガットを選ぶかは、自分のプレースタイルや好みが一番大切です。でも、最初は分からなくて当然!まずは、お店の人に相談したり、経験者の話を聞いたりしながら、色々試していくのが上達への近道ですよ。次の練習で、ぜひ新しいガットを張ってみてください!