シャトルよ、どこへ行く?~私のラケットに悩む日々~
バドミントンって、本当に奥が深いですよね。特に最近、私の頭を悩ませているのが、ラケット選びです。以前は、とにかく軽いラケットが一番だと思っていたのですが、最近ちょっと違うなって思うようになってきました。 ある日、チームの先輩が使っていたラケットを試し打ちさせてもらったんです。そのラケット、私にはちょっと重めだったんですけど、打球感が全然違う。今までよりもしっかりとシャトルを捉えられるというか、力強いスマッシュが打てる気がしたんです。 それ以来、私のラケット探しの旅が始まりました。お店に行っては、色々なラケットを手に取って、重さやバランスをチェック。店員さんに色々聞いたり、インターネットでレビューを読み漁ったり。まるで、自分にぴったりのパートナーを探しているかのようです。 でも、これがなかなか難しい。軽くて振りやすいラケットも捨てがたいし、かといってあの先輩のラケットの打球感も忘れられない。結局、どれが良いのか分からなくなってしまうんです。 「ラケットは、自分に合ったものを見つけるのが一番」とはよく言われることですが、その「自分に合った」が何なのか、まだ掴みきれていないのが現状です。もしかしたら、私のプレースタイルがまだ定まっていないから、ラケットも定まらないのかもしれません。 この悩みを解決するには、もっと色々なラケットを試して、自分の感覚を信じるしかないのでしょうね。今日もまた、バドミントンショップの明かりに吸い寄せられてしまいそうです。
