ラケットは相棒!ガットの張替えで気分も一新!
皆さん、バドミントン楽しんでますか? 今日はちょっと道具の話。バドミントンって、ラケットとシャトルさえあれば始められる手軽さが魅力だけど、こだわると奥が深いのが道具の世界。 特にラケット。初めて買う時って、デザインとか重さとか、色々悩むよね。でも、一番大事なのは自分にしっくりくるかどうか。友達のラケットを借りて打ってみて、「これだ!」って運命の出会いがあることも。私も昔、先輩に借りた一本で人生変わった気がしたなぁ。 そして、ラケット以上に「こんなに違うんだ!」って驚くのがガットの張替え。最初は「まあ、切れたら張り替えればいいや」くらいに思ってたんだけど、これが全然違う!テンションひとつで打球感がガラッと変わるんだよね。コントロール重視で張るか、パワー重視で張るか。その日の調子や相手によって変えてみるのも面白い。 最近は、ガットの種類もいっぱいあって、どれを選んだらいいか迷っちゃうくらい。お店の人に相談しながら、色んなガットを試してみるのが最近の楽しみ。 ガットが切れると、なんだか試合に負けた時みたいな気分になっちゃうんだけど、同時に「新しいガットで頑張るぞ!」って気持ちも湧いてくる。まさに、ラケットもガットも、私のバドミントン人生の相棒だなって思うんだ。 皆さんのラケットやガットへのこだわりも、ぜひ聞かせてくださいね!
