ガット張りを自分でやってみたら、愛着が湧きまくった話

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
いやー、最近バドミントンにハマりまくってるんだけど、ふとしたことからガット張りに挑戦してみたんだ。正直、最初は「めんどうくさいなー」って思ってたんだけど、これがやってみると意外と奥深い! まず、道具を揃えるところからね。ストリンギングマシンっていう専用の機械とか、ガットカッターとか、結構本格的なんだよ。でも、自分でやるって決めたからには、とことんやるしかない! 最初は説明書とにらめっこしながら、恐る恐るガットを張っていくんだけど、これがなかなか難しい。均一なテンションで張るのが至難の業で、何度か「これ、本当に合ってる?」って不安になったりもした。 でも、何回か失敗したり、上手くいったりを繰り返すうちに、だんだんとコツが掴めてきたんだ。ガットの張り具合でラケットの打球感が全然変わるのが面白い。 そして、ついに完成!自分で張ったガットで打ってみると、これがもう最高!なんか、ラケットに魂が宿ったような感覚?(笑) これまで普通にスポーツ店で張ってもらってたけど、自分で張ることで、ガット一本一本への感謝というか、愛着が湧いたんだよね。 もし、バドミントンをやっている人で、ガット張りに興味がある人がいたら、ぜひ一度挑戦してみてほしい。最初は戸惑うかもしれないけど、きっと新しい発見と楽しさがあるはずだよ。そして、自分のラケットがもっともっと好きになること間違いなし!