ガット張り替えで気分一新!ラケットも喜んでるかも?
今日の練習、なんか調子出なかったな〜ってこと、ありませんか? 実はそれ、ラケットのガットが原因だったりするんです。 私も最近、久々にガットを張り替えたら、もうびっくり! まるで新品のラケットに戻ったみたいに、シャトルを打つ感覚が全然違いました。 ガットって、意外とデリケートで、使っているうちにテンションが落ちたり、毛羽立ったりするんですよね。 特に、クリアーを打つ時のシャトルが「ビュン!」って飛んでいく感覚とか、スマッシュを打った時の「バシッ!」っていう打球感は、ガットの状態に大きく左右される気がします。 テンションが緩すぎると、せっかくのパワーがロスしちゃうし、逆に張りすぎると、コントロールが難しくなったり。 「そろそろかな?」って思ったら、迷わず張り替えをオススメします。 お店で張ってもらうのもいいし、自分で張れる人はもっと愛着が湧くかもしれませんね。 今回、新しいガットを張ってもらったら、普段よりちょっとだけ、ゲームが上手くなったような錯覚に陥りました。 気のせいかもしれませんが、気分転換にもなるし、何よりバドミントンがもっと楽しくなるのは間違いなしです。 皆さんも、たまにはガットのメンテナンス、してみてはいかがでしょう? きっと、ラケットも喜んでくれますよ。
