ガット張り替えで気分一新!マイラケットとの相性って大事ですよね
皆さん、バドミントン楽しんでますか? 今日は、ちょっと道具の話。ラケットって、長く使っているとどうしてもガットが緩んできたり、切れたりしますよね。私も最近、愛用しているラケットのガットを張り替えたんです。 張り替えただけで、こんなに違うのか!ってびっくりしました。打球感が全然変わるんですよ。前はちょっと「ぼわっ」とした感じだったのが、張り替えてからは「パキッ」とした、クリアでシャープな打球感に。レシーブの時のタッチも、より繊細にコントロールできるようになった気がします。 ガットの種類とかテンションとか、奥が深いじゃないですか。お店の人に相談しながら、今回はちょっと強めのテンションで張ってもらいました。自分のプレースタイルに合ってるのか、まだ模索中ですが、新しい感覚を掴むのは楽しいですね。 ラケット自体も、定期的にクリーニングしたり、グリップを巻き替えたりするだけで、気分が全然違います。道具に愛着を持つと、練習へのモチベーションも自然と上がりますよね。 皆さんは、ガットってどれくらいの頻度で張り替えてますか?どんなガットがお気に入りとか、こだわりがあったらぜひ教えてください!道具の話、もっとしたいなー。
