ガット選びで悩んだら。これだけは押さえとけ!
バドミントンやってる皆さん、ガットってこだわってますか? 「とりあえず店員さんにおすすめされたやつでいいや」 「なんとなくこの色が好きだから」 そんな声も聞こえてきそうですが、実はガットってラケット以上にプレイに影響する超重要アイテムなんです。特に初心者さんや、最近伸び悩んでるな~って方は、ガットを見直すだけで劇的に変わる可能性大! じゃあ、どんなガットを選べばいいの?って話ですよね。 まずは、大きく分けて「打球感」と「耐久性」で考えてみましょう。 パワーヒッターで、ガンガン強打したい!って人は、細めのガットで反発力重視のものがおすすめです。シャトルを弾き飛ばす感覚が気持ちよくて、スピードアップに繋がります。 一方、コントロール重視で、相手を揺さぶるようなプレイが好きなら、ちょっと太めで耐久性のあるガットが良いでしょう。安定感が増して、狙ったところにシャトルを打ち込めるようになります。 あとは、ガットの「テンション」。これ、結構勘違いされがちですが、高ければ高いほど良い!ってわけじゃないんです。 テンションが高いと、打球感は硬くなり、反発力は増しますが、コントロールが難しくなる傾向があります。逆にテンションが低いと、打球感は柔らかくなり、スイートスポットが広がるので、初心者さんでも当てやすくなります。ただし、反発力は少し落ちるので、パワー不足を感じることも。 自分に合ったテンションを見つけるのも、ガット選びの醍醐味。最初は無理せず、色々なテンションを試してみるのが一番ですよ。 「でも、結局どれがいいの?」って迷ったら、まずは今の自分のプレイを客観的に見てみましょう。もっとスピードが欲しいのか、それとも安定感が欲しいのか。それを軸に、お店の人に相談してみるのがおすすめです。 ガット一本で、バドミントンがもっと楽しくなる。ぜひ、あなただけの最高のガットを見つけてくださいね!
