ガット選びで変わる? あなたのプレースタイルに合った一本を見つけよう

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
バドミントンやってるみんな、ラケットのガットってどうやって選んでる? なんとなくお店の人のおすすめとか、先輩が使ってるやつとか、そんな選び方してない? 実はガットって、ラケット本体と同じくらい、いや、それ以上にプレーに影響を与える超重要パーツなんだ。 例えば、パワフルなスマッシュをガンガン打ちたいなら、反発性の高い細いゲージのガットがおすすめ。打球感がシャープで、ボールがぐんぐん飛んでいく感覚は病みつきになるよ。 逆に、コントロール重視で、相手の意表を突くような繊細なショットを打ちたいなら、少し太めのガットや、耐久性のあるものがいいかもしれない。打球音がしっかり響くから、自分のショットに自信も持てるようになるはず。 もちろん、ガットのテンションも大事だよね。低く張れば反発力が増して、高く張ればコントロール性が増す。でも、これは使うガットの種類との相性もあるから、色々試してみるのが一番。 ガットって、結構すぐに切れたり、張り替えが必要になったりするから、つい面倒に感じちゃうこともあるかもしれない。でも、ちょっとこだわって選んでみるだけで、自分のプレーが一段階アップする可能性だってあるんだ。次にガットを張り替えるときは、ぜひ色んな種類を試してみて。きっと、あなたの新しい相棒が見つかるはずだよ!