ガット張り替え、新体験!ラケットとの一体感がたまらない

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
最近、バドミントンのラケットのガットを張り替えたんだ。いつもは同じメーカー、同じテンションでお願いしてたんだけど、今回はちょっと冒険してみた。新しいガットと、いつもよりちょっと高めのテンションに挑戦! 張り上がったラケットを手に取った瞬間、なんか違う。ずっしりとした安定感っていうか、ラケットと一体になったような感覚。実際に打ってみたら、これがまたビックリ! 今までよりクリアが伸びる伸びる!スマッシュも、なんかこう、シャトルをしっかり掴んで弾いてる感じ。コントロールも抜群で、狙ったところにビシバシ決まる。これはもう、まるで自分の腕が伸びたみたい。 ガットって、こんなにもラケットの性能を変えるものなのかと、改めて実感したよ。普段、ラケット本体ばかりに目が行きがちだけど、ガットはまさにラケットの心臓部というか、パフォーマンスを左右する超重要パーツなんだなって思った。今回の張り替えで、バドミントンがもっと面白くなった気がする。みんなもたまにはガットを変えてみるの、おすすめだよ!新しい発見があるかも。