ガット張り替えで気分一新!コートで弾む驚きの効果

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
皆さん、バドミントン楽しんでますか? さて、今回はちょっと地味だけど、実はとっても奥深い「ガット張り替え」についてお話ししようと思います。ラケットとかシャトルは結構話題になりますけど、ガットって意外と後回しにしがちじゃないですか?私もそうでした。 でも、先日愛用しているラケットのガットが切れてしまって、ちょうどいい機会だからと新しいガットに張り替えてみたんです。選んだのは、以前から気になっていた耐久性重視のモデル。 張り替えた直後、正直「あれ?あんまり変わらないかな?」なんて思っていたんですが、いざコートに出てみるとビックリ! まず、打球感が全然違うんです。以前は少し頼りなかった球離れが、しっかりとした感触に変わって、狙ったところにシャトルが吸い付いていくような感覚。 そして、一番驚いたのは、スマッシュの威力が上がった気がすること。以前よりも力強く、相手コートの奥深くまでシャトルが届くようになったんです。これは気のせいじゃないはず! もちろん、ガットの種類やテンションでプレースタイルも変わってくると思いますが、今回は「打球感の向上」と「パワーアップ」を実感できました。まるでラケットが生まれ変わったみたい。 ガットって、シューズやウェアみたいに派手さはないけど、プレーに直結する大事なパーツなんですよね。定期的な張り替えは、上達への近道なのかもしれません。 皆さんも、そろそろガットがヘタってきたなと感じたら、ぜひ新しいガットに挑戦してみてください。きっと、新たなバドミントンライフが待っていますよ!