ガット張り替えで気分一新!ラケットとの一体感がたまらない

【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
作成日:
先日、愛用のバドミントンラケットのガットを張り替えてきました。いつもは自分で張ることもあるんだけど、今回はちょっと専門のお店にお願いしてみたんです。結論から言うと、これが大正解! 張り替えてくれたのは、経験豊富なベテランの方で、私のプレースタイルや希望を丁寧に聞いてくれたのが嬉しかったですね。「もう少し球持ちを良くしたい」「スマッシュの威力を少し上げたい」といった漠然とした要望にも、「なら、このゲージとテンションはどうでしょう?」と具体的に提案してくれました。お任せするのも良いけれど、やっぱりプロに相談すると安心感が違います。 そして、張り上がったラケットを受け取った時の感動!新品のようにピカピカになったガットは、見ているだけでワクワクします。実際に打ってみると、その違いに驚きました。ボールをラケットで捉えた時の「パンッ!」という感触が、前よりもクリアで、かつ吸い付くような感覚になったんです。打球のコントロールもしやすくなって、狙ったところにシャトルが飛んでいく快感! ガットは消耗品だし、ついつい「まだ大丈夫かな」と後回しにしがちだけど、定期的な張り替えは上達への近道かもしれません。ラケット本体は長く使えるけど、ガット一つでこんなにもフィーリングが変わるんだと実感しました。今度の練習で、この新しいガットでどんなプレーができるか、今から楽しみで仕方ありません!皆さんも、ガットの張り替え、おすすめです!