9月の活動がスタートしました!
今日は9月1回目の活動日でした。朝晩はようやく涼しくなり寝苦しい夜からも解放されて嬉しいですね!市民体育館は大会開催のため利用できず、今日はエアコンの効いた東野幌体育館でレッスンでした。日中はまだ汗ばむ陽気なのでありがたいです(*^_^*)10名の会員さんが参加してくれました♪
筋トレはセラバンドを使ったバックキック。太ももの裏を鍛えるトレーニングです。「1秒で動かして1秒で戻す」速いので身体がぶれないように体幹も使って行います。
「時間があるからもう1個やろ~」と先生(笑)
今度は太ももの表側を鍛えるレッグレイズ。かかとが床に付かないギリギリで上下させる動作を繰り返します。いつもは太ももの前がつりそうになるのですが今日は大丈夫でした!ちょっと進歩したのかも?!
こういった少しの変化でも実感できると嬉しいです(*^_^*)
エアロビクスは新しいコレオになりました!
先生曰く「簡単だけど前半の手の動きが難しい」とのこと。
確かにいつもより細かい手の動き!それに足の動きを組み合わせるのが難しいです・・・(^_^;
足の動きはそこまで複雑では無いので考えなくても出来るように何度も繰り返し練習。
私の場合、手の動きは頭の中でカウントを取り、思い出しながら動かす感じですがやはり後半になると集中力が切れてしまいウダウダになります~WWW(いつものことです)
アクアステップの皆さんは毎週の活動に参加して、楽しい事、続けていて良かったと思っていることなどありますか?汗を流してスッキリするのが気持ちいいとか、筋トレや動くことで健康を維持している、身体に変化があった、音楽に合わせて動くのが楽しい、最後のストレッチで先生の話を聞くのが楽しみなど色々あると思います。是非トップの「口コミ投稿」から教えて下さいね♪
因みに私は先生やメンバーさんに会えることが楽しみというのが1つ。そして毎回アップテンポでの曲に合わせて最後までミスらずに出来た時の感覚が楽しいです。ゲームのミッションをクリア出来たような達成感で自己満足!
来週は市民体育館に戻ります。皆さん、本日もお疲れ様でした♪
筋トレはセラバンドを使ったバックキック。太ももの裏を鍛えるトレーニングです。「1秒で動かして1秒で戻す」速いので身体がぶれないように体幹も使って行います。
「時間があるからもう1個やろ~」と先生(笑)
今度は太ももの表側を鍛えるレッグレイズ。かかとが床に付かないギリギリで上下させる動作を繰り返します。いつもは太ももの前がつりそうになるのですが今日は大丈夫でした!ちょっと進歩したのかも?!
こういった少しの変化でも実感できると嬉しいです(*^_^*)
エアロビクスは新しいコレオになりました!
先生曰く「簡単だけど前半の手の動きが難しい」とのこと。
確かにいつもより細かい手の動き!それに足の動きを組み合わせるのが難しいです・・・(^_^;
足の動きはそこまで複雑では無いので考えなくても出来るように何度も繰り返し練習。
私の場合、手の動きは頭の中でカウントを取り、思い出しながら動かす感じですがやはり後半になると集中力が切れてしまいウダウダになります~WWW(いつものことです)
アクアステップの皆さんは毎週の活動に参加して、楽しい事、続けていて良かったと思っていることなどありますか?汗を流してスッキリするのが気持ちいいとか、筋トレや動くことで健康を維持している、身体に変化があった、音楽に合わせて動くのが楽しい、最後のストレッチで先生の話を聞くのが楽しみなど色々あると思います。是非トップの「口コミ投稿」から教えて下さいね♪
因みに私は先生やメンバーさんに会えることが楽しみというのが1つ。そして毎回アップテンポでの曲に合わせて最後までミスらずに出来た時の感覚が楽しいです。ゲームのミッションをクリア出来たような達成感で自己満足!
来週は市民体育館に戻ります。皆さん、本日もお疲れ様でした♪