初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 17:45

バドミントン、ただ打つだけじゃもったいない!

バドミントン、楽しんでますか? シャトルを打ち返す爽快感、相手とのラリー、どれも最高ですよね。でも、練習ってどうしてますか? 結構、「とりあえず基礎打ちして、あとはひたすらゲーム!」って人も多いんじゃないかな。それももちろん楽しいんだけど、もし「なかなか上達しない...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 11:20

社会人バドミントンサークル、やってよかったこと3選!

仕事終わりの平日夜や、休日の午後に体育館に集まってバドミントン。そんな社会人サークル、実はめちゃくちゃおすすめです。何を隠そう、僕自身も数年前からサークルでバドミントンを始めた一人なんですが、正直「やってよかった!」と思うことばかりなんですよね。 まず一つ目。「運...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 05:40

バドミントンのシャトル、奥深すぎない?

みなさん、バドミントンやってますか? 今日は、プレーの主役ともいえる「シャトル」について、ちょっと深掘りしてみたいと思います。パッと見はただの白い羽根がついた球ですけど、実はこれがなかなか奥深いんですよ。 普段練習で使っているシャトルって、どんなタイプが多いですか...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 04:15

バドミントン、地味練が最強説

皆さん、バドミントン楽しんでますか? 体育館でシャトルを打ち合ったり、仲間とワイワイ盛り上がったり、本当に楽しいスポーツですよね。でも、もっと上手くなりたい!って思っても、なかなか壁にぶつかることってありませんか? 派手なジャンピングスマッシュとか、トリッキーなヘ...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 04:04

始めるならココから!自分に合うラケットを見つけよう

これからバドミントンを始めてみたいけど、何から揃えたらいいんだろう?そんな風に思っているあなた。まず最初に、自分にぴったりの「ラケット」を見つけるのが、バドミントンライフを楽しくする秘訣ですよ。 「ラケットなんてどれも同じじゃない?」なんて思っていませんか?実は、...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 03:40

バドミントン練習、飽きないコツって?

バドミントンって楽しいですよね。でも、いざ練習となると、基礎打ちばかりでちょっと飽きてきちゃった…なんてことありませんか?毎日同じ練習の繰り返しだと、モチベーションを保つのが難しい時もありますよね。 僕も以前は「またクリアー練習か…」と内心思ってしまうこともありま...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 01:45

バドミントンあるある?シャトル拾いの妙技

バドミントンの練習、みんなでワイワイやるのって本当に楽しいですよね。スマッシュが決まったり、ヘアピンが綺麗に落ちたり、汗をかくのもまた気持ちいい。でも、練習中に避けて通れない、ある「作業」がありますよね。そう、シャトル拾いです。 最初は「あ、落ちてる」くらいにしか...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 01:23

バドミントン練習、今日この頃

バドミントンを続けていると、練習って本当に奥深いな、としみじみ感じることがあります。もちろん試合で勝つために、うまくなるために練習は欠かせないわけですが、そのプロセス自体がまた面白いんですよね。 練習って、毎回が最高のパフォーマンス!ってわけにはいきませんよね。正...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 01:17

練習がもっと好きになる!小さな工夫で劇的変化

バドミントンを続けている皆さん、こんにちは! 毎週練習に参加してるけど、たまに「あれ?いつも同じ練習してるな…」って感じることありませんか?基礎打ち、パターン練習、そしてゲーム。もちろん、これらもすごく大事なんですが、たまにはちょっとした工夫で、練習をもっと楽しく...
初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
2025年6月15日 01:14

バドミントン練習、マンネリ打破のススメ

いつもの練習、正直ちょっと飽きていませんか? 毎週同じメンバーで、同じドリル、同じゲームばかり。もちろんそれでも楽しいのは間違いないけれど、たまには新鮮さが欲しくなりますよね。 バドミントンって奥が深くて、やればやるほど発見があるスポーツ。でも、同じことの繰り返し...